
おつかれさまです!司法書士の「よしと」です。

仕事、家事、育児に時間を取られてなかなか勉強できない…
資格の勉強をしていると誰もが直面する問題ですよね。
この記事では、冷凍食品の宅配サービスで大幅に家事を時短する方法について説明します。
栄養バランスも考えられているので健康を維持しながら勉強時間も増やすことができますよ。
冷凍食品の宅配サービスで大幅時短する方法
冷凍食品は品質がとても良くなり、おいしい冷凍食品が増えました。
あなたもお気に入りの冷凍食品があるのではないでしょうか?
日頃の家事の中で「食事に関すること」は結構時間がかかります。
|
全部合わせれば毎日1時間以上かかることもザラです。
スーパーで冷凍食品を買って上手に活用してもそれなりに時間はかかりますよね。
しかし、冷凍食品の宅配サービスを利用するとこれらにかかる時間を0に近づけることができます。
スポンサーリンク
冷凍食品宅配サービス1:「おまかせ健康三彩」

でも宅配サービスって定期購入で敷居が高い
と思わないでしょうか?
そこで、定期購入しなくても安価に試せる「おまかせ健康三彩」です。
「おまかせ健康三彩」の特徴は以下のとおり。
|
「トオカツフーズ株式会社」は2019年に日清製粉グループ本社の完全子会社となっています。
最近はコンビニの惣菜のレベルも上がっていますが、それを供給している会社が運営しているのが「おまかせ健康三彩」です。
安価に試せるおためしセット
有名で品質も良いと言われてもいきなり定期購入はしにくいもの。
「おまかせ健康三彩」では初回限定のおためしセットが非常にお得な価格になっているのでお試しがしやすくなっています。
麻婆茄子、すき焼き、さわらのねぎ味噌など種類も結構豊富です。
時間短縮のためにコンビニで何か買ってくるくらいであれば、冷凍食品の宅配サービスを利用した方が、栄養バランスも良くなりますし少し凝ったものを食べられますよ。
ホットサンドのおためしセット
少し変わったものとして、ホットサンドのおためしセットもあります。
ホットサンドまで扱っているのはさすがファミリーマートにサンドイッチ等を供給している会社といったところでしょうか。
ホットサンドのおためしセットの内容は以下のとおり。
プレミアムサンドセット(6食分)1,980円(税込・送料込) | |
6食の内容 |
|
| |
|
手軽な朝食、昼食用として常備しておくのもいいですね。
定期購入する場合
定期購入する場合には、7食分が4,891円(税込・送料込)となります。
A~Fコースまでの7食セットがあり、A→B→C→D→E→F→A…の順にメニューが変化していくため飽きにくくなっています。
およそ1ヶ月半でメニューが1周することになります。
定期購入をするメリットは
|
といったところです。
いつでも定期購入を休止可能なので、おためしで気に入ったら定期購入をしてみたり、資格試験の直前期だけ定期購入を使って勉強時間を確保するという利用法もできます。
冷凍食品宅配サービス2:「nosh – ナッシュ」
|
という要望を満たすのが「nosh – ナッシュ」です。
|
専用アプリで配送管理ができること、簡単にスキップしてペースを調整できることが特徴です。
定期購入のプラン
「nosh – ナッシュ」は配送周期と食事数を組み合わせて利用することができます。
1週間に1回 | × | 6食セット 3,880円(税抜) (1食あたり647円) |
2週間に1回 | 8食セット 4,780円(税抜) (1食あたり597円) | |
3週間に1回 | 10食セット 5,680円(税抜) (1食あたり568円) |
会員登録して利用するほど割引率が上がるのでさらにお得になります。
20食 | 30食 | 40食 | 60食 | 80食 |
3%割引 | 5%割引 | 7割引 | 9%割引 | 12%割引 |
最大の12%割引が適用されるようになると最大1食499円で利用できるようになりますよ。
冷凍食品の宅配サービスで大幅時短する方法まとめ
冷凍食品の宅配サービスを利用することで以下の時間を短縮することができます。
|
毎日1時間以上かかることもあるので、この時間を短縮できれば勉強に回せる時間を結構増やすことができるはずです。
冷凍食品の品質は上がっており、宅配サービスは管理栄養士さんがメニューを考えているため栄養バランスも良く健康にも良いです。
試験の直前期だけの利用や、定期購入せずにおためしセットだけでも時短効果は得られるので実際にどのようなものなのか体験してみる価値はあるでしょう。
試験合格のために睡眠時間を削って勉強して体を壊してしまっては本末転倒。
健康を維持しながら合理的に勉強時間を確保して、合格するだけでなく合格後の未来につなげていきましょう!