おつかれさまです!資格ワン運営の司法書士「よしと」です。
毎日勉強した方が良いのだろうけど、やる気が出なくて勉強できない…。やっぱり毎日コツコツと勉強した方が良いの?毎日勉強するためのコツって何?
そんな風に感じていないでしょうか?
この記事では、毎日勉強をすることのメリットと、やる気が出なくても毎日コツコツ勉強を続けていくためのコツについて説明します。
私は公務員試験、司法書士試験、行政書士試験に合格しています。
勉強を始めた頃はサボりながらの勉強になっていましたが、毎日勉強するコツを掴んで成績を伸ばし、無事に試験に合格しています。
この記事では私が毎日勉強する習慣を身につけたコツについて説明していきます。
毎日コツコツ勉強を継続する方法
やる気は毎日あるわけじゃないし、忙しい日もあるしで毎日コツコツ勉強を続けるのは大変です。
やる気が出ない、そんなときでも毎日勉強するコツは
「毎日短時間で良いので勉強を必ずやる」ことです。
行動することがやる気を起こす最強の方法です。
スポンサーリンク
毎日コツコツ勉強のメリット4つ
コツコツと毎日勉強をすると以下のような嬉しいメリットがあります。
|
このメリットの詳細と理由について解説します。
長期記憶できる
資格試験に合格するためには勉強したことを長期記憶しなければなりません。
長期記憶にするためには繰り返し復習をするのが必要ですよね。
毎日コツコツと勉強を進めていくと、一気に勉強を進めるよりも勉強の頻度が高くなるので、忘れてしまう前に復習する機会が多くなるので復習の効果が上がります。
だから、毎日コツコツ勉強を続けると長期記憶として定着しやすいんです。
一気に勉強するより体が楽
今日は平日の遅れを取り戻すために8時間勉強するぞ!
そんな決意をして休日の勉強を始めたものの、2時間くらいで辛くなってきた経験はあるんじゃないでしょうか。
長時間勉強していると首や腰が痛くなってきて、やる気も無くなってきてしまう、体の疲れや痛みが心に影響してきてしまいます。
気合だけでは体は付いてこないんです。
スポーツだって毎日地道にトレーニングと休憩を繰り返さなければ成果は上がりません。
フルマラソンのような長時間運動を素人がいきなり真似しても完走するどころか体を壊してしまいますよね。
勉強だって同じです。
毎日コツコツ勉強すれば少しずつ実力がつきますが、いきなり長時間勉強をしようとしても体と心に大きな負担となって続けることはできません。
毎日コツコツ勉強をすることで、長時間の勉強にも耐えられる心身が養われるんですよ。
心にゆとりができ勉強効率が上がる
勉強をしていないと不安感や罪悪感に襲われがちです。
心が落ち込んでしまうと「これから勉強するぞ!」という決心をするエネルギーが足りなくなり、勉強ができない負のスパイラルになってしまいます。
しかし、コツコツと勉強をしていれば毎日の自分が成長した自分ですから、自分の成長を実感して自信や自己肯定感を持つことができます。
人間は幸せな気分は続いて欲しいと思いますし、もっと幸せになりたいと思うものですから、翌日以降も勉強を続けるモチベーションになります。
また、気分が落ち込んだ状態だとよく眠れない状態にもなります。睡眠不足は勉強の最大の敵です。心を健康な状態に近づけて快適な睡眠を取るためにも毎日コツコツ勉強を続けるのが良いんです。
兼業の受験生も勉強計画を達成しやすい
兼業受験生や忙しい人は、長時間勉強するつもりでいると思ったよりも短時間しか勉強できなかったり、他の都合で勉強時間が無くなってしまったりしがちで、当初立てていた勉強計画が達成できなくなることがあります。
一方、毎日コツコツ勉強を続けるスタイルなら計画を進めるペースもつかみやすいですし、何か急な用事が入ってしまってもその日のうちか翌日あたりのちょっとした時間で挽回するのが簡単です。
計画通りに勉強が進んでいればさらなるやる気も出てきますし、計画が遅れて焦りを感じることもありません。
このように長期計画を立てるような勉強では、毎日コツコツ勉強を続けるのが最高の方法なのです。
毎日コツコツ勉強できないのは才能がないせいじゃない
毎日コツコツ勉強した方が良いのはわかってるけど、難しいんだよ!
全くその通りです。
毎日勉強しよう!と思って実際にできる人は、おそらく昔から勉強ができた人でしょう。
ほとんどの人は「毎日勉強する」と聞くと「うわー、毎日勉強するのは辛そう」と思うのではないでしょうか?
しかし、毎日勉強が続けられる人は特別な才能があるわけじゃありません。
毎日勉強するためのコツを押さえればあなたも勉強を継続できるようになりますよ。
徹底的に勉強のハードルを下げるのが継続のコツ
多くの人が毎日コツコツと勉強を続けるためのコツは、毎日決まった時間に5分間だけ勉強をやることです。
でも、毎日5分だけじゃ勉強しないのと変わらないんじゃない?
確かに5分だけしかできなければそこまで勉強の効果は無いかもしれません。
でも、今日も勉強をサボらなかったという達成感を得ることはできます。
それに、5分以上勉強してはいけないルールではありません。
やる気が無くても5分だけと決めておけばテキストを読んだり過去問を解いたりすることはできますよね。
勉強のやる気は、実際に勉強をすると出てきます。
「5分だけ勉強してやる気が出てきたら続けて勉強する」という勉強スタイルなら毎日コツコツと勉強の成果を積み上げられるんです。
|
あなたはどちらの方がやる気が出ますか?
毎日5分の方ならできそうじゃないでしょうか?
毎日の勉強ハードルをなるべく低くして、毎日コツコツ勉強を今日から試験日まで続けていきましょう!
そうすれば自然と毎日の勉強時間を長くしていくこともできますよ。
タイマー機能を使って勉強を始めるきっかけをつくる
毎日勉強をしたいと思うのであれば、決まった時間にタイマーをセットしておくのがおすすめです。
毎日勉強しようと思っても
|
ということが絶対にあります。
そこで決まった時間にタイマーをセットしてアラームが鳴るようにしておけば、決まった時間に勉強を意識することができます。
いつも持ち歩いているスマホでタイマーをセットするよりも、勉強机でアラームが鳴るようにした方がアラームを止めるために必ず勉強机まで足を運ぶようになるので効果的です。
100均タイマーでも良いですが、勉強用タイマーを使うと以下のような利点もあります。
|
毎日のコツコツ勉強が習慣化するまでは、このような小道具を使って勉強習慣を身につけると良いでしょう。
毎日コツコツ勉強のメリットと続けるコツのまとめ
毎日コツコツ勉強を続けられると次のようなメリットがあります。
|
毎日勉強を続けるためのコツは、毎日の勉強のハードルを徹底的に下げることです。
具体的には毎日5分だけ勉強するなどのようにすると良いでしょう。
5分から始めて長時間勉強ができるようになるまで地道にトレーニングしていきましょう!